2013-01-01から1年間の記事一覧

「1秒でも早く申し込みたい!」を可能にしたGoogle Chromeの工夫

近年スマホを使う理由として、「Webが見やすいから」というのがトップにランクインしている。就活生たちをみていても「いち早くシューカツサイトで説明会の申し込むために」スマホを購入した、という学生も少なくない。しかし、「いち早くシューカツサイトで…

auのiPhone 4Sユーザー、3年目の悩み。

かれこれiPhone 4Sを買ってもうすぐ2年。Jailbreakしてサーバにしてみたり、gccいれてネイティブでプログラミングしてみたり、20回くらいおとしたり、水につけたり、まあ色々あったものの、iOS 5.1.2のiPhone 4Sはいまのところこれと言って不満なく使ってい…

Python 3.3.2でMatplotlibを動かす

なんか、文字コードのエラーになった。フォント名に日本語が含まれてると、そりゃasciiじゃ複合できんわな。というわけで、c:\Python33\Lib\site-packages\matplotlib\font_manager.pyのエラーでてたとこのasciiをcp932に。 # Styles are: italic, oblique, …

手首を置きながら書ける落書きアプリを作るには

ちまたにはいろんなペイントアプリがあるけども、メモ書き用途で使うには今のところPenUltimate一択といえる。ただ、このPenUltimateは、今のところ困ったことにAndroid版がない。このアプリが秀逸なのは、手首がペン先かを非常に明確に分けているところであ…

AndroidにUSB ADB経由でキーイベントとかタッチイベントを送り込む

かれこれ仕事でAndroidをやり始めて1年半がたちました。そんな1年半目の発見として(?)タッチイベントのリピーター(ユーザが入力したイベントをそっくりそのまま、コマンドを送り込んで再現させる)を作ってみました。(とるのがヘタでごめんなさい)目的は…

ポップアップでdrag and drop できるカラーピッカー

パソコンの世界では常識だが、スマホ/タブレットの世界ではあまり見ないもの。そう、「ウインドウ」という概念。Androidだと、PopupWindowとかいうクラスが標準で用意されているけど、http://stackoverflow.com/questions/9035678/android-how-to-dragmove-p…

Androidの画面サイズ取得はこうする!

DisplayクラスのgetSize()メソッドだと、ナビゲーションバーを含んだサイズが取れない。すると、困ったことに、アプリから隠しAPIであるSurface.screenshot()を用いてスクリーンキャプチャをとろうとした時に、縦におしつぶされたようなキャプチャ画像となっ…

iPhoneぽい高速スクロールをAndroidでも。

iPhoneって、ステータスバー触ると、ガララララララララ・・・ ってすんごい高速で上までスクロールしますよね。あのときって、結構、描画頻度落としてスクロールしてるんですよね。Androidでも、同様に、高速スクロール時に描画頻度を落とせないかなーと思…

2台のVPSを1台に集約。

さくらのVPSの1Gプラン(980円/月)+2Gプラン(1480円/月)を借りていたが、ちょっと毎月2400円は高いかなと思い、しかももともと2台借りていた理由が拠点間のIPSecの練習だったわけで・・・。2Gプランのほうに集中させてみた。ポイントとしては、・基本的には…