nuro光が全然開通しない

引っ越しを機に、ネットの回線速度が速いと評判のnuro光に契約をした。 Twitter切り貼り記事だけど、メモっておく。 nuro光の申し込み: 4/17 住宅ローンの手続きが一段落したので、新居用のネットを申し込もうと思って、nuro光に公式Webページから申し込み。…

糸島の立石山が最高だった

コロナコロナ言われている中、先週末も今週末も登山している。 10年前の滑落で肩を脱臼したところが、ここのところの在宅勤務で痛み始めていることもあり、家にじっとしているとどうしても体が弱くなるように思う。 「不要不急の外出だ!」って言われそうだ…

やっぱりPuppeteerをRubyから使えないと困るので、puppeteer-rubyを作ることにした

やっぱりpuppeteerはRubyから使えないと仕事で困るので、puppeteer-rubyの開発を再開した。concurrent-rubyのConcurrent::Promisesを使うと意外とシンプルにasync/awaitが実現できそう。

alwaysLUNCHで幸せを感じるには、修行が必要そう

alwaysLUNCHに1ヶ月だけ登録した感想。一言でいうと、「毎日こんな食事してたら体壊しそう」 良かった点や微妙な点をまとめました。

PuppeteerをRubyから直接触れるGemを作ろうとして挫折した

まえおき (追記: 開発再開してます→ やっぱりPuppeteerをRubyから使えないと困るので、puppeteer-rubyを作ることにした - YusukeIwakiのブログ ) github.com Puppeteerはすごい。「自動化はSeleniumで十分じゃね?」と思ってた自分だが、Puppeteerには完全に…

どうしてこうなった? ゆうちょダイレクトの酷いUI

最近になってようやくゆうちょダイレクトを初めて使ったんだけど、これ過去最悪に絶句レベルのひどいUIしてるね・・・

CodiMDで社内簡易Qiitaっぽいものが作れるので、練習がてら作ってみた話

アドベントカレンダーでCW社のイケイケエンジニアが、なんかおもしろそうな記事を発信していた。 今の会社に転職してから、Qiita Teamは使えないし、社内のドキュメント共有で使っているAtlassian Confluenceは使い勝手が最低だし、HackMDいいんじゃね?と思…

日常から「ちゃんと」というワードを取り除くと、なんとなく余裕が感じられる

まえおき 自分は年をとってきたのか、以前にましてマイペースになってきている。 なんとなくではあるけど、なぜか半年前くらいから「ちゃんと○○して!」みたいな言葉を人から言われることに、ものすごく苛立ちを感じはじめた。 でも人から言われることに苛立…

Kotlinの ?.let とか run とかをDartで使うためのパッケージを作ってみた

Kotlinの?.let とかスコープ関数をDartでも使いたいなと思ってライブラリを作った話。

always DRINKのパス表示アプリをFlutterで作ってみた

Androidネイティブアプリで作っていた、自分用のalways DRINKアプリをFlutterでリメイクしてiOS でも使えるようにしてみた話。

always DRINKを幸せに使いたいので、サッとパスを表示するためのアプリ作った

always DRINKを使う際に不便を感じていたところを解決するために、久々にAndroidアプリを作った話。

いまのところ使いづらいけど、幸せにはなれるサービス「always drink」

定額制のドリンクサービス(always drink)を実際に契約して使ってみた感想

"お土産"ってみんなどうやって選んでるんだろう

会社のリモートワーク制度を活用させてもらって、1週間弱、富山の実家に帰省していた。 今回はリモートワークの話ではなく「お土産」の話。(予め書いておくが、普遍的な話ではなく完全に自分の場合の話。) 福岡のお土産といえば? 富山の実家に帰るなら、…

「リファクタリング専門チームによるお金周りリファクタリング」を斜め読みして思ったこと

engineer.crowdworks.jp これ。すごく読みやすいし良い記事だった。 再現性のある取り組みだと思うのだけど、微妙に補足しといたほうが良いのかなーと思うところもあり、メモがてら書いておく。 専任が引っ張る体制 属人化を嫌って、「技術的負債はみんなで…

唐津の七ツ釜はとても良かった

3連休に何もしないのはもったいないので、唐津の方をドライブしてきた。 たまたまGoogle Map見てたら なんかおもしろそうなものが? 七ツ釜 遊覧船は1000円。 (ネットで調べると呼子の港から出る「イカ丸」みたいな名前のやつがあるけど、それは1600円する…

歯医者さんは、歯を良くしたいのではなく、歯を削りたい人が多い

わりと世の中は微妙な医者(ヤブ医者と断言はできないが、少なくとも良い医者ではない)にあふれてるんじゃないかって思い始めた。 医者の役割ってなんだ?

最近なんかクラウドソーシングの発注の質が落ちてきてる気がする

yusukeiwaki.hatenablog.com この中で、 個人的にはクラウドソーシングを「大企業ではたらく人が、気軽にスキルアップできる&感謝されて幸せになる手段」として布教したかったんだけど、営業利益のほとんどはおそらくフリーランスとプロいライターによって…

西新プラリバのオープンでいろいろ思ったこと

家の最寄り駅に、プラリバっていう小規模なショッピングモールがオープンした。 praliva.jp そこまで期待はしてなかったんだけど、とりあえず行ってみた感じ、悪くはなさそうだなと思った。 オープニング 7/26 10:00オープンだが、内装は実は7/24の朝から見…

自分用Cloud9をSSL化して、oauth2_proxyで自分だけの認証を追加した

この記事では、SSH使うから認証は後回しで、って書いてたんだけど、それじゃあChromebookで気軽にお遊びができないことに気づいたので、結局SSL化と認証を追加した。 ドメイン取得&SSL化 certbot(Let's encrypt)を使うには、TXTレコードやCNAMEレコードをイ…

Cloud9 PRO終了のお知らせにカッとなって、自分用のCloud9を作った

まえおき Cloud9はAWS Cloud9という似て非なるサービスに変わった。 自分はCloud9 PROというサービスをとても熱心に(課金して)使っていたので、「これからはAWS Cloud9を使ってね♪」って気軽に言われてもな、そうはいかないんだ。 AWSはGitHubじゃログイン…

「してもしなくてもいい転職」をするに踏み切った話

yusukeiwaki.hatenablog.com から1年とちょっとが経ち、あまりに福岡市が住みやすすぎたので(誇張w)7/1から福岡の会社に転職しました。 しないといけなかった転職(前々職の話) 前々職である富士通は、割と明確な理由で退職していました。 2014年頃に発…

RubyKaigi 2019に参加する関東のエンジニアに読んでほしい福岡ガイド

Rubykaigi 2019参加エンジニアにぜひ読んで欲しい、偏見に満ち満ちた福岡ガイド2019年版です。まだそんなに福岡のことは知りません。逆に言うと、「東京のときのここがよかったなー」「福岡のこのあたりはまじで住みやすいポイントだわー」みたいなのが新鮮…

「ジョブ理論」を読んでみた。

まじでこれは良い本だった 自己啓発本ではないし、いい仕事の仕方を説明した本でもない。 純粋に「ジョブ理論」を説くことに専念した本。(ふつうに大学の講義とかでありそうなやつ) 「ジョブ理論」に基づかない平凡な施策が失敗していくさまを結構なページ…

Tカードを表示するだけのアプリを作った

きっかけ 最近、ときどきファミマでTカードを使うようになり、モバイルTカードアプリなるものがあることを知った。 しかし、TカードアプリはたんにWebViewでカードページを表示しているだけだ。その割に、無駄に操作が多く、ファミマWiFiを拾ってしまったら…

Kotlinのデータクラスが便利なのでRubyでそれっぽいものを作ってみたときに勉強になったこと

いまの職場に入社した頃はPython大好きRuby大嫌いだったのだけど、3年半もRubyばっかり触っていたら流石に少し克服しつつあるので、初めてGemを作ってみることにした。 ネタはKotlinで便利なdata class data class Point(val x: Double = 0.0, val y: Doubl…

ひっそりと福岡に住み始めた2018年を振り返る

2018/2/17 (偶然にも32歳の誕生日だった)、福岡市に住み始めた。 理由はとても個人的なものなので、ここには書かないけど、突発的なものではなく割と準備をした上での移住だった。 半年経ったら何かしら書こうと思ってたんだけど、8月は微妙に忙しい日々が…

FlutterはStatelessWidgetでWebサイトのトレースから始めると楽しい

Flutter、最近よく聞くようになってきました。マテリアルデザインっぽいアプリならサクッと作れると評判のやつです。 Flutter、サンプルコードがまぁまぁムズい New Project... でFlutterプロジェクト作って最初の、FABクリックでカウントアップするやつ、ま…

フレッツ光 "隼" はPPPoEでは本当に使い物にならなかったので...

長いまえおき 引っ越してからネット環境が変わって、隼とかいう「スーパーハイスピード」タイプのものになった、という話は昔書いた。 夜のスループットは壊滅的! これちゃんと調べてから契約すべきだったなーと激しく後悔しているんだけど、隼は 夜になる…

まわりの人に快く動いてもらうための言葉遣いについて

家で仕事する日々が続くと、働く雰囲気というものを割と気にするようになってきた。 なんとなく、「あ、これは言うと損する言葉かも」とか「こういう言い方すると良いかも」みたいなのを自分用のメモみたいな感じで書いておこうかなと思う。 DONT: 「影響範…

Webサービス(Rails)+スマホアプリを作るときにやってはいけないこと 2018年版

なんとなく最近いくつかのWebサービスを触って「あ、こういう作りしちゃうとしんどいんだな・・・」というのが少しだけ分かってきたので、ほんとになんとなくメモっておく。 「下書き」「公開」をstatus=draft/publishedとかpublished=true/falseで表現して…